News
民間外交で大きな成果 – シャバツ市市長と代表団が富士見市を訪問
セルビアと日本の関係はとても興味深く、その歴史は140年にもおよぶ。その良好な関係は、政治、経済の結びつきだけではなく、人と人との心温まる交流、草の根外交によって作られたと言っても過言ではない。 シャバツ市と富士見市は姉妹都市となって今年で40年を迎える。しかし、両国の歴史を紐解いてみれば、富士見市との民間外交は第一次世界大戦の初期にまで遡ることができる。 現在の富士見市は3つの村が合併したことから成り立っている。その一つは水谷村(現在の富士見市)だ。当時の水谷村の村長は、第一次世界大戦におけるセルビアの被害に心を痛め、「セルビアは現在の未曽有の戦火によって家族を養うことができない状況にある。セルビア人にも家族がいるのだから、なんとかできないだろうか」という人道的な呼びかけを行っている。こうした支援の呼びかけは日本の各地に広まり、セルビア救済委員会も発足した。その後、正式なセルビアへの支援を行うことになり、救援物資を日本赤十字社を通じて届けている。 今年、姉妹都市契約40周年を祝う為、シャバッツ市代表団は10月20日から23日の4日間、埼玉県富士見市を訪問した。ちょうど同時期に、富士見市は毎年「ふるさと祭り」を開催しているが、今年は「市制施行50周年記念 」の年でもあり、より盛大にふるさと祭りを祝うこととなった。その記念すべき祭りに、アレクサンダル·パーイッチ市長をはじめとするシャバツ市代表団、アレクサンドラ·コヴァッチュ大使をはじめとする駐日セルビア大使館スタッフも招待され、市民と共に祝った。 コヴァチュ大使はふるさと祭りの開会式で、両国の長く親密な関係にも触れ、富士見市からの貢献にも感謝の意を表した。昨年の東京オリンピックでは、富士見市はセルビア·レスリングチームの合宿地としても貢献した。そうした富士見市の貢献、応援はズラビ・ダトゥナシュビリ選手の銅メダル獲得という素晴らしい結果にも繋がっている。 今回の訪問を機にシャバツ市と富士見市は今までの良好な関係をさらに発展させるべく、「学童交換プログラム」の実施に関する締結を行った。子供のころから海外の文化に触れる環境づくりは、子供達の未来に必ずプラスとなることだろう。 シャバツ市代表団、駐日セルビア大使館一行は、ふるさと祭りの開会式への参加、富士見市民文化会館キラリ☆ふじみと富士見市立図書館の見学など終え、最後に祝賀夕食会に参加した。日本語がとても上手なコヴァッチュ大使はここでも大人気だ。こうしてあたたかな心の交流を行い、一行は多忙だが心温まる一日を終えた。 Sign up for newsletters 【関連記事】 アレクサンドラ・コヴァチュ特命全権大使閣下 ヨーロッパ文芸フェスティバル2022 開催
Celebrating the 40th anniversary of friendship between the Cities of Sabac and Fujimi
Great Achievements in Civilian Diplomacy – Sabac City Mayor and Delegation Visit Fujimi City The relationship between Serbia and Japan is based…
STEP APP公式アンバサダーのウサイン・ボルトが来日!
WEB3技術とFITFI(FITNESS FINANCE·ネイティブ·ブロックチェーン·プロトコル)を採用した運動することでトークンを獲得することのできるアプリ「STEP APP」は、グローバルアンバサダーを務めるウサイン・ボルトを迎え、東京アメリカンクラブでレセプションを開催した。 このレセプションにはショーナ-ケイ・リチャーズ駐日ジャマイカ大使を始め、元駐ジャマイカ日本大使などが出席した。 優れたアスリートとして知られるウサイン·ボルトは、まだそのキャリアを開始したころから日本でトレーニングを行ってきた。このレセプションでリチャーズ大使は、ボルトにサプライズ·ギフトを贈る一幕もあった。 STEP APP ローンチ ウサイン·ボルトは銀座のクラブ「RAISE」で、日本市場向けにSTEP APPの新たなキャンペーンも開始した。日本では既に強い仮想通貨コミュニティも構成されているが、改めてゲストスピーカーが数名登場し、キャンペーンのサポートを宣言した。 仮想通貨の決済処理業者大手コインゲートの共同創設者でありTriathleteのCEOも務めるドミトリユス・ボリセンカは、ブロックチェーン、フィットネスや運動、トライアスリートでもあり、この度はそのライフスタイルについても語っている。 また、プロ野球選手の田口麗斗(投手)もゲストスピーカーとして登場し、野球への思い、プロ野球選手としての人生について語った。 人類最速の男として知られ、過去のオリンピックで8個の金メダルを獲得したウサイン・ボルトは、「Road to Excellence」に関する自身の考え、STEP APPのグローバルアンバサダーとしての経験を語った。 今年の参加アーティスト: 日本で最もホットなヒップホップアーティスト、AK-69が大勢の観客を前にパフォーマンスを披露。ノルウェー出身の新進気鋭DJ、Fehrplayもモダン・プログレッシブ・ハウスのDJパフォーマンスを披露した。 詳しくはSTEP APP公式サイトをチェック!:https://step.app/ja/
ドイツ連邦共和国大使館&ゲーテ・インスティトゥート東京
FIFA ワールドカップ・カタール大会 グループ E「日本・ドイツ戦」関連イベント開催 11月23日、日本代表はグループリーグ E 組初戦でドイツ代表と対戦することとなった。この対戦を記念し、各国大使館のE (Embassy)組によるテーブルサッカー対決、e スポーツ・コーナーなど、E(いい)に関連した「e-Kick-off」が開催された。 ここではドイツ代表のクレーメンス・フォン・ゲッツェ駐日ドイツ大使をはじめ、スペイン、コスタリカ、そして日本の各代表が、テーブルサッカー対決で E 組の前哨戦を行った ここには林芳正外務大臣夫妻、外交官出身の城内実衆議院議員も姿を見せた。城内実は日本政府きってのドイツ通であり、10年余りをドイツで過ごし、ドイツ語にも極めて堪能。過去には現在の上皇様の通訳を務めたこともある。 この日は、午後22 時からは日本対ドイツ戦が3つのスクリーンで中継された。強豪ドイツを相手に日本が交戦を続け、劇的な勝利をもたらした。 日本はかつて、FIFAワールドカップ出場をかけたドーハでの試合で最後の数秒でイランに得点を許したことがある。このゲームでの敗戦によって日本は初めてのワールドカップ出場の機会を逃した。このゲームは「ドーハの悲劇」として知られるが、この度の強豪ドイツチームへの勝利によって、「ドーハの悲劇」は「ドーハの歓喜」へと変った。 日本サッカーは強くなった。しかし、その日本サッカーの歴史はあるひとりのドイツ人監督から始まったことを日本人は忘れることはない。 ドイツ人監督デッドマール·クラマーは1960年、東京Olympic開催を前に、日本のサッカーナショナルチームの監督となる為、日本に招聘された。クラマーはまだ整っていないサッカーの練習場に立ち、何も言わずに指導に当たったという。初歩的な練習の繰り返しは選手から不評を招いたこともあった。しかしその手腕は確実であり、基礎を学んだ選手たちはめきめきと力をつけた。結果、日本代表チームは東京Olympicではベスト8に進出した。その後、1965年には日本サッカーリーグも立ち上がった。1969年のメキシコオリンピックでは、釜本邦茂らの活躍により、銅メダルを獲得している。 クラマーが実現させた元日本代表選手釜本邦茂のドイツ留学に始まり、その後多くの日本選手は海外にでて活躍するようになった。現在の日本代表の多くはドイツのブンデスリーガのチームに参加し、活躍している。 日本のサッカーの歴史はクラマーの貢献なくしては語ることはできない。今から60年以上前、クラマーがゲルマン魂をもって日本人に教えたサッカーは実を結び、世界にも通じるようなチームに育っている。 日本代表はグループリーグを勝ち進み、決勝リーグに進む。どうかドイツチームの分まで奮闘し、上位をめざしてほしい。
上野アーティストプロジェクト2022
「美をつむぐ源氏物語―めぐり逢ひける えには深しな―」現在開催中 上野にある東京都美術館は世界的な美術展を数多く開催していることでも知られている。しかし、この美術館のミッションはそれだけではない。若いアーティストの支援を行い、年間200を超える公募展を開催し、ユニークな企画展の開催も手掛けている。 「美をつむぐ源氏物語―めぐり逢ひける えには深しな―」展は、2017年に始まった「上野アーティストプロジェクト」の一環として開催されている。このプロジェクトは「公募展のふるさと」とも称される都美術館が、その歴史の継承と未来への発展を図るという意図をもって毎年開催している展覧会である。 第6弾となる2022年開催の本展は「源氏物語」がテーマだ。平安時代に紫式部によって書かれた源氏物語は、千年を超える時を経てもその魅力は色あせることなく、今も日本人の心に生き続ける。 この展覧会では源氏物語という唯一のテーマに沿い、絵画・書・染色・ガラス工芸という多彩なジャンルにおいて、とても自由な発想をもって作品を制作している7名の作家を紹介している。しかし、作家の個性、芸術性はそれぞれに違い、表現する媒体も全く違う。それ故に、それらの作品から紡ぎだされる「源氏物語」という世界観は、今を生きる鮮やかさをもって現代によみがえっている。 書家による源氏物語、ガラス工芸作家や染色作家などによる源氏物語などと鑑賞を進めていくと、この展覧会の最後の章には画家の守屋多々志による日本画の世界が広がる。そこに描かれた平安時代を思わせる描写の繊細さから、人々は作家、紫式部がこの物語に込めた思い、豊かな人物描写を見ることができる。守屋多々志が描いたそれぞれの登場人物の画からは、その性格、人生が伝わってくるようだ。 これは現代美術の展覧会に違いない。しかし、この展覧会には日本人がずっと紡いてきた世界があり、歴史がある。日本っていいなと思う一瞬を楽しめる展覧会だった。
Ueno Artist Project 2022
“Beauty Nurtured by The Tale of Genji —It Is Fate That Brings Us Together” The Tokyo Metropolitan Art Museum in Ueno is…
Usain Bolt launching Step.App in Japan
Welcome reception for Usain Bolt at the Tokyo American Club hosted by STEP APP. Jamaican Ambassador to Japan, Shorna-Kay Richards, and former…
ベルギービールウィークエンド 新宿で開催
冬でもやっぱりベルギービール おいしいビールを飲んで、特別なひと時を過ごそう! 今年で13回目を迎えるベルギービールウィークエンドが開催される。ベルギーにはなんと379カ所ものビール醸造所があり、1,500種類以上のビールが造られている。2016年には、「ベルギービール文化」がユネスコ無形文化遺産にも登録された。 ベルギーでは、毎年9月の第一週末に、ベルギーの首都ブリュッセルで『ベルギービールウィークエンド(BBW)』が盛大に開催される。開催場所は世界遺産に指定された美しいグランプラス広場だ。ここに世界中のビールファンで賑わう。 そんなベルギーのビール文化を新宿で再現! https://belgianbeerweekend.jp/shinjuku 開催日時:12.6(火)〜12.11(日)平日 16:00〜22:00※ラストオーダー終了30分前土日 11:00〜21:00場所:新宿住友ビル 三角広場
Belgian Beer Weekend in Shinjuku
Belgian beer even in winter! Drink delicious beer and spend a special time! The 13th Belgian Beer Weekend will be held in…
Celebrating German-Japan Friendship through Soccer
Embassy of the Federal Republic of Germany & Goethe-Institut Tokyo host FIFA World Cup Qatar Tournament Group E watch-event. On November 23,…